お買い物カゴ マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

※注文内容により送料が自動計算できない場合は「別途連絡」となり、受注後にメールで料金をお知らせします。
4~10月は冷蔵が必要な商品はクール便での発送となります。別途クール料金がかかります。
2024年10月に送料・クール料金を改定致します。改定に伴い一部商品の価格変更を致します。

 

 有機にんじん産地状況(9/30~10/4) 予定産地:北海道・青森 ※入荷不安定※
入荷不安定なため産地の指定はご容赦ください。
※入荷不安定な状況が続いているため定期購入の受付を中止しております。

有機にんじんで作ろう♪フレッシュにんじんジュース



[ジューサーで作る生にんじんジュース]


[材料] 出来上がり量 約200ml
 にんじん…400g(2~3本)
 レモン…1/8~1/2カットくらい(お好みで)

※出来上がる量はにんじんの産地や時期により異なります。



(1)にんじんは洗って、へたをとり、ジューサーの投入口に入る大きさにカットする。



(2)にんじんをジューサーにかける。



(3)レモン汁を加え、よく混ぜる。
生のレモンが手に入らない時期はオーガニックレモン果汁がオススメ



(4)完成!


☆できあがったジュースはすぐに飲みましょう!

にんじんジュースは飲む直前に、飲む分だけを作るようにしましょう。
作り置きしておくと、空気中の酸素に触れて大事な栄養素が酸化してしまいます。

甘口唐辛子と油揚げの炒め煮

しっかり焼いて甘みの出た甘口とうがらしと、
ジューシーなお揚げがごはんにピッタリ!!

甘口とうがらしと油揚げの炒め煮

[材料]
・甘口とうがらし 80g
・油揚げ 1枚

★水 50cc
★醤油 大さじ2
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ1
★だしの素 少量

・かつおぶし 適量


[作り方]
1.油揚げは油抜きして細切りにする。
2.甘口とうがらしはヘタの部分を切り落とす。
3.フライパンに油をしいて、甘口とうがらしをしっかり焼き目がつくまで炒める(中火)。
4.油揚げと★の調味料を入れて煮る。
5.水分がなくなったら器に盛り付けてかつおぶしをかけて完成!
 ごはんと一緒に召し上がれ♪

有機サツマイモでおうち焼き芋♪(石油ストーブ編)

有機さつまいもdeおいしい焼き芋
寒い季節、おうちでおいしい焼き芋を作りましょう!
有機栽培のさつまいもは甘みたっぷり。
皮も安心してお召し上がりいただけます。

有機さつま芋の甘みを引き出すにはじっくり時間をかけて火を通します。
電子レンジは時短で便利ではありますが、一気に高温で加熱するため、
お芋の美味しさを十分に引き出すことができません。

時間はかかりますが、おいしい焼き芋のため!
甘い香りがただよう時間もしっかり楽しんで、焼きイモ作りして下さい♪



【石油ストーブdeおいしい焼き芋作り】


(1)有機サツマイモを洗ってアルミホイルで包みます。
このとき水分はきれいにふき取らずに多少残しておきましょう。
有機さつまいもdeおいしい焼き芋
このサツマイモは香川県の坂出金時さつまいも(有機JAS)です。

(2)石油ストーブの上にのせて、ときどき転がしながら焼きます。
熱いのでヤケドには十分注意してひっくり返しましょう。
有機さつまいもdeおいしい焼き芋
石油ファンヒーターが主流ですが、節電の影響で写真の石油ストーブを利用される方も増えているようですね。焼き芋以外にヤカンをかけたり、煮込み料理を作ったりと便利です。

(3)部屋においしい焼き芋の匂いが漂い始めたら焼き加減を確認!
手で触ってみてやわらかくなれば、そろそろ食べ頃です。
有機さつまいもdeおいしい焼き芋
熱いので素手で触ってはいけません!(私は素手で触り、よくヤケドしてます。。。f ^^)

(4)アルミホイルをあけて、お箸(竹串でも)でさしてみましょう。
スッと抵抗なく刺されば、焼きあがりです♪
有機さつまいもdeおいしい焼き芋
お芋の一番太い部分を刺しましょう。周りは焼けてても中心が固いことがあります。

(5)焼き時間は太さにもよりますが、30分から1時間くらい。
時間のあるときにたくさん焼いておいてもいいですね。
有機さつまいもdeおいしい焼き芋
アツアツ&ホクホクの焼き芋の完成!この焼きイモは千葉県の自然農法さつま芋べにおとめ(有機JAS)です。冷めてもしっとりとしていておいしいですよ。


有機さつまいもdeおやつ焼き芋

自然の甘みで子供も満足^^
さつまいもはお腹のお掃除をしてくれるので家族みんなで食べましょう!


おーがにっくがーでん自慢の有機栽培サツマイモのご注文はコチラから

有機サツマイモでおうち焼き芋♪(オーブントースター編)

有機さつまいもdeおいしい焼き芋
寒い季節、おうちでおいしい焼き芋を作りましょう!
有機栽培のさつまいもは甘みたっぷり。
皮も安心してお召し上がりいただけます。

有機さつま芋の甘みを引き出すにはじっくり時間をかけて火を通します。
電子レンジは時短で便利ではありますが、一気に高温で加熱するため、
お芋の美味しさを十分に引き出すことができません。

時間はかかりますが、おいしい焼き芋のため!
甘い香りがただよう時間もしっかり楽しんで、焼きイモ作りして下さい♪



【オーブントースターdeおいしい焼き芋作り】


オーブントースターに入れて15分加熱。90度回転(上下で加熱するので火が当たる部分を変える)させてさらに15分加熱。
有機サツマイモdeおいしいヤキイモ
オーブントースターなら上下を焼いてくれるので、ストーブのようにコロコロまわさなくても大丈夫。太いお芋の場合は様子を見ながらプラス10分焼いてみましょう。

そのまま焼くと皮に焼き目(焦げ目)がつきますが、アルミホイルを巻いて焼くよりも早く焼けます。
有機サツマイモdeおいしいヤキイモ
同じくらいのサツマイモをアルミホイル有る無しで焼いたところ、アルミホイルを巻いたお芋は倍以上の時間がかかりました。アルミを巻いたほうが焦げがなくきれいに焼けます。
(写真上:アルミホイル有り、下:アルミホイル無し)


皮の焦げた部分がふくらむので、皮はむきやすいです。
香ばしい風味もプラスされて食欲をそそります!
有機サツマイモdeおいしいヤキイモ
何と言っても「時短」+アルミホイル「節約」なので、そのまま焼いてみて下さい。

こんな便利グッズ見つけました↓
おうちで簡単に石焼き芋風の焼きいもが作れます^^
有機サツマイモdeおいしいヤキイモ
オーブントースターで早い!カンタン!できあがり!!
甘味アップ↑石焼きいも黒ホイル(東洋アルミ)



有機さつまいもdeおやつ焼き芋

自然の甘みで子供も満足^^
さつまいもはお腹のお掃除をしてくれるので家族みんなで食べましょう!


おーがにっくがーでん自慢の有機栽培サツマイモのご注文はコチラから

香川県産JAS有機きんかんで甘露煮作り

有機栽培キンカンで甘露煮作り
有機栽培のきんかんは皮も安心してお使いいただけます。
まずは生でさわやかな甘みと酸味を味わって、
それからジューシーな甘露煮も手作りしてみてはいかがでしょうか♪

[材料] きんかん(香川県産JAS有機栽培) 500g / 砂糖 250g / 水 適量

有機栽培キンカンで甘露煮作り1
(1)有機キンカンは水洗いして、包丁で切り込みを入れます。

有機栽培キンカンで甘露煮作り2
(2)上下は落とさないように気をつけて、数か所切りこみを入れましょう。

有機栽培キンカンで甘露煮作り3
(3)へたもひとつひとつ取り除きます。

有機栽培キンカンで甘露煮作り4
(4)たっぷりのお湯で2~3分有機キンカンをゆでます。

有機栽培キンカンで甘露煮作り5
(5)渋みをぬくために、冷水につけて1時間ほどおきます。
苦みの好きな方はこの作業はなくてもOK。

有機栽培キンカンで甘露煮作り6
(6)切り込みにつまようじなどをさして、中の種を取り出します。

有機栽培キンカンで甘露煮作り7
(7)種がたくさんあるので、なかなか手間のかかる作業です。
種ごと煮ても食べられるので、面倒ならこの作業は飛ばしましょう(笑)

有機栽培キンカンで甘露煮作り8
(8)有機キンカンを鍋に戻し、砂糖と有機キンカンがひたるくらいの水を入れて煮ます。

有機栽培キンカンで甘露煮作り9
(9)弱火でゆっくり、皮がやわらかく、汁にとろみがつくまで煮詰めます。

有機栽培キンカンで甘露煮作り10
(10)冷めたら完成!有機金柑のトロリとした果肉とジュワーッと広がる甘みがたまりません。
風邪の季節に作っておきたい一品です^^


◎種はとらなくても意外とおいしく食べられます!
自宅でキンカンの甘露煮を作るという同僚が「種は取らないで作る」と言っていたので、
私も試しに種を取らずに作ってみました。
試食したところ、種が口に残ることもなく、それほど気にならずに食べられました!
種がやわらかくなっているのでそのまま食べられるみたいです。
種をとる作業がなければラクに作れるので、まずは試してみて下さいね(^○^)/

今が旬!オーガニックで安心^^
有機栽培きんかんの購入はコチラから↓
香川県産有機栽培きんかん
たっぷりサイズ♪大きさ不揃いです
JAS有機 きんかん 500g (香川県産)


香川県産有機栽培きんかん
食べ切りサイズ♪生でモグモグ
JAS有機 きんかん 150g (香川県産)

有機たまねぎの甘みたっぷり*ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮

有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮01

ミニサイズの有機たまねぎを丸ごと使ったお料理です。
小さなサイズを生かして丸ごとお料理すれば主役級の存在に
小さい分、火の通りも早いので、ぜひお試しください♪


[材料(分量の目安)]
・ミニサイズ有機たまねぎ 800g
・コンソメ 1個
・水 2カップ(400cc)
・塩・こしょう

有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮02

有機ミニ玉ねぎの量は鍋にちょうど並ぶくらいがベストです。


有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮03

有機ミニ玉ねぎは皮をむき、上下を切り落としておきます。
このとき上部と下部に少し十字で切り込みを入れておくと、
味しみが良く、早く仕上がります。


有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮04

鍋に有機ミニ玉ねぎを並べて、コンソメと水を入れて火にかけます。
水の量は玉ねぎが半分つかるくらいの量で。

煮立ったら弱火にし、ふたをして約15分煮ます。
玉ねぎを上下ひっくりかえしてさらに15分煮ます。
(ひっくりかえすときは玉ねぎを崩さないように丁寧に)


有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮05

竹串(またはつまようじ)をさして、スッと通ればOK。
ふたをして冷ましながら、味をしみ込ませます。


有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮06

食べる前に温めて、塩・こしょうで味を整えましょう。


有機ミニ玉ねぎの丸ごとスープ煮07

フォークでも簡単に切れるほど柔らかい!
玉ねぎの甘みと旨みが溶け出したスープと一緒にお召し上がり下さい♪

*

ミニサイズの有機栽培たまねぎのご注文はコチラからどうぞ↓
JAS有機 たまねぎSサイズ 500g
[お徳用たっぷりサイズ]JAS有機 たまねぎSサイズ 1kg

有機じゃが玉にんじんで…シンプルなポトフ

有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ01

ストックのお野菜で作る簡単&おいしいポトフです。
基本の材料として有機じゃがいも、有機たまねぎ、有機にんじんを使っています。
冷蔵庫の野菜室に残っている他のお野菜も入れて、具だくさんポトフにしてみても!


[材料の目安]
・有機じゃがいも 500g
・有機たまねぎ 500g
・有機にんじん 500g
・ウインナーまたはベーコン 適量
・ローリエ(月桂樹の葉) 2~3枚
・水 5カップ
・塩・こしょう

たっぷり作って翌日も活用するのがオススメ♪多い場合は半量で作っても。

有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ02

ストック野菜の代表格、じゃが玉にんじん。
すべて同量で用意しましたが、お好きなお野菜を多めにしてもOK。
ちなみに、弊社スタッフの間では「有機じゃがいも」が一番人気でした。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ03

今回、使用した有機にんじんと有機玉ねぎはミニサイズ。
丸ごと使って存在感あり。煮崩れもしづらいです。
小さいので短時間で火が通ります。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ04

有機玉ねぎは皮をむいて上下を切り落とします。
有機にんじんは頭を切って、大きければ半分に切ります。
大きい玉ねぎ・にんじんを使う場合は、半分または4分の1に切ります。
有機じゃがいもは皮をむいて半分(大きければ4分の1)に切ります。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ05

鍋に有機たまねぎ、有機人参、ウインナーと水を入れます。
お野菜を増減した場合、お野菜がひたるぐらいの水加減で調整して下さい。
ローリエを入れて20~30分煮ます。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ06

有機たまねぎ、有機にんじんに火が通ったら(竹串を刺して確認)、
有機じゃが芋を加えてさらに10~15分煮込みます。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ07

有機じゃがいもに火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえて完成!
お野菜の味がしみ出したスープはコンソメを足さなくても十分おいしいです。
お好みでコンソメを足す場合も、まずはここでお味見してください。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ08

有機野菜の甘みとうまみが溶け出したスープと一緒にたっぷりのお野菜を召し上がれ♪


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ09

新鮮な有機にんじんなら皮ごとそのまま煮込みましょう。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ10

火が通りにくいけど、味がしっかり出る有機玉ねぎ、有機にんじんを先に煮て、
煮崩れしやすい有機じゃがいもを後から足しましょう。
お芋を最初から入れてしまうと煮崩れて、スープがドロドロになってしまうので。。。


有機じゃが玉にんじんのシンプルポトフ11

残ったポトフは少しアレンジして翌日もおいしく食べましょう。
写真は米粉を溶いた牛乳をプラスしただけの簡単シチュー。
具を小さくカットしたので、 子供にも食べやすくなりました。
他にカレー粉を加えて、カレー風味のポトフもおいしいですよ♪

1本まるまる使い切り*群馬県産有機うど(下ごしらえ編)

群馬県産有機栽培うど01

春の訪れを感じさせてくれる有機栽培うど。
独特の香りとシャキシャキとした歯ごたえが特徴です。

ですが!

 ほとんど使ったことがない。
 使い方がイマイチわからない。
 どこまで食べられるかわからない。


…これが、先週までの私です。。。f(-_-;

群馬県産有機栽培うど02

芽の部分を見ていると、今にも動き出しそうな顔(?)をしてますね。
うどは漢字で書くと【独活】。ひとりでいきる、ひとりでうごく、かな?

体中をおおっている産毛みたいなのは食べられるのでしょうか?
皮をむいて食べるのでしょうか?

群馬県産有機栽培うど03

正解は根のかたい部分以外はほとんど食べられます。
産毛が気になる場合はよく洗って落としてもよいかと思いますが、
今回私は気にせずに使えました。

群馬県産有機栽培うど04

切り落とした根元部分をまずはそのまま試食。
確かに独特の香りは強いですが、甘味もあり、思ったよりも食べられます。
(子供にはキビシイかもしれません)
シャキシャキとした歯触りが気持ちいいです。

群馬県産有機栽培うど05

皮と実を別々にして有機うどを全部丸ごと使い切り♪
初めての私でも作れた、オススメの調理法をご紹介します。

群馬県産有機栽培うど06

まずは、5cm程度にカット。頭(芽)の部分も捨てずに使います。
皮はちょっと厚めの、1~2mmでむきます。

群馬県産有機栽培うど07

実(左)は定番の酢味噌和えに。
皮(右)はごはんのおともにピッタリのきんぴら。

群馬県産有機栽培うど08

きんぴら用の皮の部分は千切りにして水に放します。

群馬県産有機栽培うど09

酢味噌和えにする実の部分は短冊切りにします。
こちらは生で食べるのでアク抜きのため、酢水につけます。

群馬県産有機栽培うど10

水・酢水につける時間ですが、うどの香りが好きか苦手かで調整してみるといいですよ。
そのまま食べて、香り・エグミが気にならなければそのまま~2,3分程度。
気になるなら10分ほど漬けてみて下さい。

あまり長時間漬けてしまうと、せっかくの香りや風味が飛んでしまいますのでお気をつけ下さい。

[1本まるまる使い切り*群馬県産有機うど(下ごしらえ編)]
[1本まるまる使い切り*群馬県産有機うど(調理編)]



1本まるまる使い切り*群馬県産有機うど(調理編)

群馬県産有機栽培うど16酢味噌和え

有機ウドの下ごしらえが済んだら、うどの定番料理を作りましょう♪
まずは「有機うどのきんぴら」から。

群馬県産有機栽培うど11

千切りにして水に漬けた皮の部分の水気を切ります。
キッチンペーパーなどで軽く水気を取りましょう。

群馬県産有機栽培うど12

油をひいた鍋で炒めます。
全体に油がなじんだら、調味料(醤油大さじ2・みりん大さじ2・砂糖小さじ1)を加えて汁気がなくなるまで強火で炒めます。

群馬県産有機栽培うど13

これで完成!簡単&あっという間です。
次は「有機うどの酢味噌和え」です。

群馬県産有機栽培うど14

短冊に切り、酢水につけてアク抜きした実の部分の水気をきります。
こちらキッチンペーパーなどで、しっかり水気を取りましょう。

群馬県産有機栽培うど15酢味噌

酢味噌を作ります。
調味料(酢大さじ1/2、味噌大さじ1、砂糖大さじ1)をよく混ぜ合わせます。
これで完成!!こちらも簡単&あっという間です^^

群馬県産有機栽培うど17酢味噌和え

器にもりつけて酢味噌をかけます。
酢味噌を和えると有機ウドから水分が出てしまうので、食べる直前に。

群馬県産有機栽培うど18きんぴら

皮のきんぴらもおいしく完成☆
ご飯がすすむお味です。

群馬県産有機栽培うど19試食

お待ちかねの試食タイム~♪

ウドをあまり食べたことのないスタッフも、
「これ、好きかも~^^」
と嬉しいコメント。

私自身もあまり使いなれないお野菜だったのですが、
これからはドンドン使ってみたい春のお野菜になりました。

皆さんもぜひ春の香りを味わってみて下さいね。

[1本まるまる使い切り*群馬県産有機うど(下ごしらえ編)]
[1本まるまる使い切り*群馬県産有機うど(調理編)]



ページトップへ