お買い物カゴ マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

※注文内容により送料が自動計算できない場合は「別途連絡」となり、受注後にメールで料金をお知らせします。
※悪天候等によりお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
2023年10月発送より有機野菜・果物・加工品の価格改定をさせていただきます。
4月より冷蔵が必要な商品をお申込みの場合、クール便での発送となります。※別途クール料金がかかります。

 

 有機にんじん産地状況(10/2~10/6) 予定産地:青森・北海道(入荷不安定)
※入荷不安定のため、お時間いただく場合があります。ご不便をおかけして申し訳ありません

ピーマンについて

ピーマン説明



ピーマンはビタミンが豊富な野菜です。含まれているビタミンCはレモンなみ!風邪の予防などに効果的と言われています。



科/属ナス科/トウガラシ属
7月~9月
主な栄養成分ビタミンE
カリウム
ビタミンA
ビタミンC




野菜説明_保存方法

1.乾燥を防ぐ為、しっかりとポリ袋などに入れ冷蔵庫に入れておきます。

2.ピーマンは水気禁物!カットしたものを保存する場合は、よく水気を取ってポリ袋やタッパーに入れて保存します。

3.
ピーマンの食感が損なわれるので、冷凍保存には向きません。



野菜説明_調理のポイント

1.油との相性が良いので、炒め物などにすると、カロテンの吸収が高まる。

2.歯触りを残すためには、サッと加熱する。

3.パプリカは皮が厚いので、皮をむくことで味がなじみやすく、食べやすくなる。
※皮をむく場合は、焦げるまで直火で焼き、冷水に浸しナイフやふきんなどでむくとよい。



野菜一覧ページへ戻る野菜知識_一覧ページ

ページトップへ