2019年産の有機梅は不作のため販売中止となりました。
毎年、梅仕事を楽しみにしていただいているお客様には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
◆ 2018年産「産地直送」有機梅ご案内です ◆
発送予定期間:7月上旬
※生育状況により、お届け予定が変更になる場合があります。
※出荷時期が短いため、お届けのご希望にそえない場合があります。

2018年度 ご注文受付中!!
-->
【奈良県吉野郡 谷迫さんグループが作っている梅ってどんな梅?】
奈良県吉野地方は昼夜の寒暖の差が大きく、糖度の高い作物ができる土地です。
一般では見た目のきれいな梅を作るために、農薬を木や実に使用しますが、梅の味は損なわれます。また、せっかく手作りするのに安全性に不安があります。有機栽培では農薬を使わないので見た目は劣りますが、梅本来の味を楽しめる上、安心してお使いいただけます。谷迫さんグループの有機青梅は梅酒や梅干しを手作りをされる多くのお客様に長年リピートをいただいております。
【代表 谷迫さんよりメッセージ】
産地は吉野杉で名高い奈良県吉野で、植物質の堆肥を中心に50年余りにわたり、有機栽培に取り組んでおります。
梅は山間の急傾斜に栽培され、管理・収穫作業は大変重労働ですが、逆に風通しがよく、よどまないため、病気になりにくく、有機栽培の適地となっております。
健康は良い食べ物から。
そして作り手は消費者の健康を預かっているのだ。
…という自負のもと、生産者一同家族ぐるみで梅の栽培に取り組んでおります。
自家製の完熟堆肥を活用して根の発育を高め、クローバーなどによる下草を利用して土づくりを行い、地力を増進しています。一般栽培の土は、カチンカチンに固まっていますが、有機栽培の土は柔らかいです。
梅の実に傷がつかないように、収穫はひとつひとつ手摘みをしております。
※生育状況により、お届け予定が変更になる場合があります。
※出荷時期が短いため、お届けのご希望にそえない場合があります。
※北海道・沖縄へのお届けは追加送料648円が別途かかります。
※梅干用梅は常温便でのお届けになります。クール便でのお届けをご希望の場合は、別途324円がかかります。
●商品内容 JAS有機 梅干し用梅(品種:南高梅) 10kg、もみじそ500g×2
●発送予定期間:7月上旬 ※ヤマト便にて産地より直送
※北海道・沖縄へのお届けは追加送料プラス648円が別途かかります。
※梅干用梅は常温便でのお届けになります。クール便でのお届けをご希望の場合は、別途324円がかかります。
※有機梅の取り扱いについて※ |
他の商品を一緒にご注文いただいた場合、一緒にお届けできないため、別途送料が発生致します。
※「代金引換」でのお支払いはできません。
「クレジットカード」、「コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済」、「NP後払い」、「郵便振替(前払い)」をご利用下さい。
※生育状況により、お届け予定が変更になる場合があります。
※品質の良い状態で出荷するため、お届け日のご希望にそえない場合がございます。あらかじめご了承ください。
【もみじそに関してお客様より下記の質問をいただきました】
梅干しセット(大)をご注文いただいたお客様よりご質問をいただきました。梅・もみじそをご注文ご希望の方はぜひ参考になさって下さい。
【
質問】
もみじその量は、標準の量で大丈夫だったのでしょうか?もみじそ1袋が赤しそ何グラム相当なのか教えて下さい。
【回答】
「赤じそ約1kg分」が「もみじそ500g(1袋)」になります。説明不足でご面倒おかけしました。
セットの量で足りると思いますが、お好みで追加も可能ですので、ご希望がありましたらご連絡下さい。
有機もみじその追加をご希望の方はコチラをどうぞ!
【内容量、用途別に他にも梅を販売しております!】
●梅酒・梅ジュース用の有機青梅(品種:白加賀・鶯宿)をご希望の方
有機梅4kg/有機梅10kg
●梅干し用の有機梅(品種:白加賀)をご希望の方
有機梅4kg/有機梅10kg
有機梅干し作りセット(梅4kg、もみじそ500g)
有機梅干し作りセット 大(梅10kg、もみじそ500g×2)
●梅干し用の有機梅(品種:南高梅)をご希望の方
有機梅4kg/有機梅10kg
有機梅干し作りセット(梅4kg、もみじそ500g)
有機梅干し作りセット 大(梅10kg、もみじそ500g×2)
●有機もみじそ500gをご希望の方はコチラ
※単品購入は不可となっております。梅または梅干しセットに追加で同梱可能です。

梅畑のある奈良県吉野郡下市町の広橋梅林は、奈良県三大梅林の一つとして知られています。
![]() |
![]() |
梅の木は急傾斜に生えています。そのため管理や収穫作業は大変な重労働ですが、風通しが良く、日当たりが良いので、有機栽培に向いてます。 | 南高梅です。赤身のある実が特徴です。 |
![]() |
![]() |
白加賀は実が青いうちは梅酒や梅ジュース用に、黄色く色付いてからは梅干しに利用します。 | 青梅が出来ました! |
![]() |
![]() |
グループ代表の谷迫さんです。全部で10名のメンバーが有機栽培に取り組んでいます。 | 梅の実に傷がつかないよう、ひとつひとつ手作業で収穫します。 |
![]() |
![]() |
梅の実に傷がつかないよう、ひとつひとつ手作業で収穫します。 | 目視で品質を確認していきます。虫食いや病気などのない健康な梅の実を選んでいきます。 |
![]() |
![]() |
機械で梅のサイズを分けます。使い勝手の良く、肉質の厚い梅を選び、お届けします。 |
(1)梅の下漬け
☆梅は酸が強いので、容器は金属製のものは避け、ホウロウやガラス製のものを使いましょう。
☆容器は事前に焼酎などのアルコールで拭き、充分に消毒し、乾燥させておきましょう。
【1】梅を傷つけないようにそっと洗う。
あく抜きのため3〜4時間漬けると柔らかくなる。
【2】あく抜きをした梅をザルにあけて、乾いた布で水気をとる。
このとき、ヘタをつまようじ等で取ったほうがよい。
【3】梅に塩をまぶしながら容器に入れていく。残った塩は漬けこんだ後、上からふりかける。
【4】重石(梅の重さと同じ重さがベスト)をして、梅の表面まで漬け液が上がってくるのを待つ。
【5】上がってきた漬け液が白梅酢で、しその下漬けに使う。
液の上がりに時間がかかる時は、梅の上下を返すとよい。※カビの発生に注意!!

梅を洗うときは傷をつけないようにやさしくね。
(2)しその下漬け
☆赤じそに水分が残っているとカビの原因になりますから注意しましょう。 【1】赤じそをたっぷりの水で何回も洗い、逆さにぶら下げて水分を切る。
しその葉を1枚ずつていねいに摘み取る。
【2】 摘み取ったしそをボールに入れて、塩をふりかけ、赤黒い汁(アク)が出てやわらかくなるまで強くもむ。
じゅうぶんやわらかくなったらアク抜き完了。しそは固くしぼり、アク汁は全部捨てる。
★セットのもみじそを使う場合はココから↓
【3】 固くしぼったしそに、梅の下漬けでできた白梅酢を1カップほど注ぎ込む。
【4】 しそを白梅酢の中でさらによくもむ。しばらくして、あざやかな紫紅色に染まってきたらOK。
これが赤梅酢。
(3)梅の本漬け
☆土用の陰干し(7月中旬)をするときは、ザルの下に台をおいて、風通しをよくしましょう。【1】下漬けした梅に、赤梅酢を注ぎ込む。
梅全体に赤梅酢がいきわたるように容器全体をゆするとよい。
【2】梅の漬け液が全体に赤く染まったら、梅の上面に固くしぼったしその葉を広げてのせ、梅を覆う。
【3】 落としぶたと梅が漬け液に浸る程度の軽い重石をのせ、覆いをしておく。
このまま梅雨があけるのを待つ。
【4】 梅雨明けの晴天の日に、梅としそが重ならないようにザルに広げて干す。
これを3日間繰り返す。夜は漬け液に戻すと色づきが良く、柔らかくなりやすい。
【5】 さらに1週間ほど漬け液に漬けておく。 ☆3と4の間が一番大切なポイント!!毎日状態を見てあげて下さい。
万一、カビが発生したら梅干しを焼酎で拭きとり、漬け液はカビを取り除き、煮沸して下さい。

ザルの下にバケツを置いて風通しを良くしています↑
シソはよく乾燥させてからすり鉢ですりつぶしてユカリに。おにぎりにぴったり♪
【ご購入されたお客様の声】
【梅酒・梅ジュース用】
・梅酒と梅ジュースを作りました。とてもおいしくできました!有機栽培なので安心して利用できます。梅ジュースは子供にも大好評でした。
【梅干し用】
・商品到着後、香りのよさにうっとり。そのままかじりたくなるようなフルーティな香りでした。
・手作りは手間がかかりますが、それも楽しいです。市販の梅干しは不安もあるので。長い目で見れば、自分で漬けた方が経済的でもあるので、毎年漬けたいと思います。
・初心者でしたが、おいしく漬けられました。おばあちゃんの味を目指して、また挑戦したいと思います。
・梅酢も使えるのが嬉しい!ミョウガやきゅうりを漬けてみました。
・もみじそを使って手作りの「ゆかりふりかけ」も作りました。おにぎりにぴったりです。
【おーがにっくがーでんスタッフより】
谷迫さんグループの梅はリピートで毎年ご利用いただいている方も多く、味・品質の良さに定評があります。梅ジュースは夏の間だけのお楽しみですが、梅酒や梅干しは熟成させていくことで、味わいに深みが出て、また今年も漬けたいな~という気持ちになりますね。
毎年続けていくことで、できたてのものと熟成させたものの違いを確認できるのも、手作りの楽しみです。
【内容量、用途別に他にも梅を販売しております!】
【有機青梅(梅酒・梅ジュース用) 品種:白加賀・鶯宿】 | |||
通常価格 |
早期5%OFF(5/31まで) |
最終受付締切 |
|
有機梅4kg | 5,600円(税込) |
5,320円(税込) |
6/10頃 |
有機梅10kg | 11,200円(税込) |
10,640円(税込) |
|
ヤマトクール便にて産地より直送。発送予定期間:6月15日~25日頃まで
※北海道・沖縄お届けの場合、プラス648円(税込) |
|||
【有機梅(梅干し用) 品種:白加賀】 | |||
通常価格 |
早期5%OFF(5/31まで) |
最終受付締切 |
|
有機梅4kg | 5,300円(税込) |
5,035円(税込) |
6/20頃 |
有機梅10kg | 10,900円(税込) |
10,355円(税込) |
|
有機梅干し作りセット (梅4kg、もみじそ500g) |
6,100円(税込) |
5,795円(税込) |
|
有機梅干し作りセット大 (梅10kg、もみじそ500g×2) |
12,500円(税込) |
11,875円(税込) |
|
有機もみじそ500g ※単品購入不可 |
800円(税込) ※梅に追加で同梱可能 4kg:プラス2袋/10kg:プラス5袋まで可 | ||
ヤマト便にて産地より直送。発送予定期間:6月25日頃~月末まで ※北海道・沖縄お届けの場合、プラス648円(税込) ※梅干し用でクール希望の場合、プラス324円(税込) |
|||
【有機梅(梅干し用) 品種:南高梅】 | |||
通常価格 |
早期5%OFF(5/31まで) |
最終受付締切 |
|
有機梅4kg | 6,100円(税込) |
5,795円(税込) |
6/25頃 |
有機梅10kg | 12,200円(税込) |
11,590円(税込) |
|
有機梅干し作りセット (梅4kg、もみじそ500g) |
6,900円(税込) |
6,555円(税込) |
|
有機梅干し作りセット大 (梅10kg、もみじそ500g×2) |
13,800円(税込) |
13,110円(税込) |
|
有機もみじそ500g ※単品購入不可 |
800円(税込) ※南高梅に追加で同梱可能 4k:プラス2袋/ 10k:プラス5袋まで可 | ||
ヤマト便にて産地より直送。発送予定期間:7月初旬 ※北海道・沖縄お届けの場合、プラス648円(税込) ※梅干し用でクール希望の場合、プラス324円(税込) |
【JAS有機についてご説明いたします!】
普段みなさんが選んでいる野菜や果物がどういったものであるかを知ると同時に、JAS有機とは何か、JAS有機をオススメする理由などを知っていただき、今後の食生活にぜひJAS有機の野菜や果物を取り入れてみましょう。
※クリックするとJAS有機についての説明をご覧いただけます
